「にいでん」
新潟県民電力とは?
“にいでん”を選ぶと、なぜ地域貢献に?

いまは、エネルギーも地産地消の時代!新潟県初の電力会社だからこそ、地域密着のサービスができます。
電気の小売のみを担当するので品質は全く同じです。
従来の電力会社では、新潟県内で、1年間に使われる電気代は約3,300億円。これはすべて県外に流出しています。(※日本新電力総合研究所調べ)
新潟県民電力に支払われた電気代は、すべて県内で循環。県外に電気を売ることで外貨の獲得も期待できます。
家庭や企業送電網は、これまでと同様なので電気の品質に変わりはありません。
売上の一部を「ふるさと納電」として県内のさまざまな分野に寄付しています。
地域最安値で、企業も家庭も経費削減!
小規模経営により人件費等の経費を削減し、その分電気代を安価で提供させて頂いておりますが、現在の使用状況によっては、削減されない場合もございますので、まずはご相談ください。

4〜5人家族の場合(約500kWh)
約15,800円/年間 お得!
※東北電力(従量電灯B・40A)との比較目安

飲食店舗の場合(約2,200kWh)
約93,000円/年間 お得!
※東北電力(従量電灯C・12KVA)との比較目安

製造工場の場合
約800,000円/年間 お得!
※東北電力(高圧電力S・150kw)との比較目安
お申し込み・切り替えは簡単0円!!
① 電話またはホームページからお申し込みください
検針票を用意しておくとスムーズです。
② 書類を送付しますので、ご記入をお願いいたします
本人確認の資料もご用意ください。
③ スマートメータに交換します
通信機能を持つ新しい電気メーターを取り付けます。見守りも費用も不要です。
④ 電力切り替え始まります
いつもの生活と何も変わらず、およそ2週間~1ヶ月で完全に切り替わります。